あなたが罹っている恐れのある英語病は……
エゴイヤ病です。
(イラストは『英語学習のつまずき50の処方箋』より引用)
「エゴイヤ病」とは?
英語への苦手意識や「嫌い」という思いがあるために、
「やる気不全」を引き起こしてしまうことで、
やる気が出ない/続かない英語病。
「エゴイヤ病」の典型的な症状
・英語学習に対する「やる気」が出ない/続かない
・英語は楽に短期間で身につけたい
・忙しいことを理由に英語学習を後回しにしてしまう
・英語が必要なので、歯を食いしばり頑張って勉強している
イングリッシュ・ドクターからのメッセージ
英語に対する「苦手意識」を持つ人は少なくないです。
しかし、苦手意識を抱えたまま学習するのが普通のことだとは、決して思うべきではありません。
英語学習を「苦しいもの」だと思い込んでしまっていませんか?
歯をくいしばって頑張っても長続きはしません。
英語とは長く付き合っていく必要がありますから、ぜひ無理をせず、もっと楽しんでくださいね。
診断結果をシェアする!!

イングリッシュ・ドクターからのご案内
「エゴイヤ病」をはじめ、
合計50個の英語病に関して、診断と解消が行なえる書籍
『英語学習のつまずき50の処方箋』が8月26日(金)に出ます。
その出版を記念して、9月7日(水)20時より
「英語のつまずき完全解消オンラインセミナー」
を開催し、書籍をお求めくださった方を無料でご招待いたします。
出版記念セミナーの詳細につきましては
こちらのページをご確認の上、ぜひご参加ください!