リスニングに関する英語病を治したい方へ

このページでは、英語のリスニングに関して、「早いスピードについていけない」「ナマの英語が聞き取れない」などといった症状を引き起こす原因となる英語病の解説や、その治し方などについてご説明します。
典型的な英語病
英語病 | 典型的な症状など |
---|---|
カタカナ発音症 | ついカタカナに置き換えて発音してしまう英語病。 英語が聞き取れない大きな原因の一つ。 |
左脳リスニング病 | 意味を考えたり、推測しながら聞いてしまうため、リスニング力が上がりづらくなってしまう英語病。 日本国内では中~上級者とされ、TOEICなどの試験問題や教材などの英語は聞き取れても、ネイティブの生の英語になると歯が立たなくなる学習者も多い。 なお、日本語を母国語にして育つとほぼ100%、左脳リスニング病にかかるので非常に厄介。 |
イングリッシュ・ドクターからの指導(無料記事)

なぜ「聞き流す」だけでは、英語リスニング力は上がらないのか?(リクナビNEXTジャーナル)
リクナビNEXTジャーナルでの連載「正しい英語学習の方法」の第5回目。
日本人が英語リスニングを苦手とする理由と、リスニング力をUPさせるための3つのポイントをお伝えしています。

英語“聴力”検査にチャレンジ!目指せリスニング力アップ(English Journal Online)
English Journal Onlineでの連載「イングリッシュ・ドクター西澤ロイの英語健康診断」の第2回目。
リスニング力のチェックと英語病の診断、対処法の解説などを行なっています。
イングリッシュ・ドクターからの本格アドバイス

「英語の正しいリスニング方法」についての特別動画
「英語の正しいリスニング方法」についてじっくりと解説した特別講座の動画(2時間分)を無料で公開しています。
対象者は、リスニング力を高めたい全ての人です。
TOEICなどで高得点を持っていても、ネイティブの英語が聞き取れない方は必ずご覧ください。
左脳リスニング病などの本格“治療”
お薬(書籍)

『TOEIC L&Rテスト最強の根本対策 PART1&2』(初級~中級レベル)
TOEIC試験の模擬問題を題材にして、本物のリスニング力を養成するためのトレーニング教材。
(※TOEIC対策のテクニック本ではありません)
英語教師の方から以下のように評していただきました。
『本書は日本人のリスニングの弱点をモニターの結果とあわせて徹底的に分析し、真のリスニング力がつくように懇切丁寧に方法論を説明している。』
オペ(教材)

リスニング・エボリューション(初級~中級レベル)
上記の書籍『TOEIC L&Rテスト最強の根本対策 PART1&2』を教材にした約3ヶ月間のオンラインプログラム。
独学だと続かない方のために、イングリッシュ・ドクターが伴走いたします。
全40回分のトレーニング問題に対する回答や、学習上の気づきをご提出いただくことで、イングリッシュ・ドクターが丁寧にサポートさせていただきます。
疑問点や不明点などがあればいつでもメールでご質問いただけるメールサポート付き。

リアル・リスニング(中級レベル以上)
ネイティブによる生の英語(ナチュラルスピード)を聞き取れるようになるためのトレーニング教材。
(題材は、ニュース英語や日常会話です)
なお、自習形式のプログラムとなっていますので、独学で学習を進められる方のみお申込みください。
疑問点や不明点などがあればいつでもメールでご質問いただけるメールサポート付き。
あなたが治したい「英語病」は…?
