メディアでの発信活動について
英語は誰でもできるようになる
「英語病さえ治せば、英語は誰でも上達する」ことを伝えるために、
コミュニティラジオ、YouTube、出版、新聞や雑誌・ウェブでの連載など
様々なメディアを通じて発信活動を行なっています。
メディア登場回数などの累計(2022年7月31日現在)
TV・ラジオ出演回数 | 761回(再放送/公共放送ではないネットTV・ネットラジオを除く) |
---|---|
新聞・雑誌 掲載回数 | 237回 |
Yahoo!ニュース掲載 | 30回 |
出版 | 10冊/累計16万部 |
⇒過去に登場したメディア情報はこちら。
⇒出版した書籍の情報はこちら。
ラジオのレギュラー番組/コーナー
社会貢献活動の一環として、公共放送であるコミュニティFMラジオを活用しての情報発信を定期的に行なっています。
オンエア中のコーナー
「西澤ロイの頑張らない英語」
「英語」をキーワードに様々な英語教育関係者や著名人などにインタビューするコーナー。2019年4月に第100回目を突破。
⇒YouTubeにバックナンバーを公開しています
「Nanjo 英語にチャレンジします。withイングリッシュ・ドクター」(Nanチャレ)
ラジオパーソナリティの南條亜紀子さんが、何度もつまずきながらも楽しく、英語学習にチャレンジします。
それをイングリッシュ・ドクターがやさしくサポートし、上達していくプロセスを大公開!
⇒stand.fm(バックナンバー)
「西澤ロイのスキ度UPイングリッシュ」
まず英語を好きになる(スキ度をUPさせる)ことで、楽しく英語のスキルUPにつなげる30分間の英語バラエティ番組。
2019年4月~2020年9月まで放送。
⇒アーカイブは楽曲を除いた形で全て公開しています(PodCast、Himalaya)
<第43回:楽器にtheをつける必要はない!?>
⇒番組ブログ
⇒番組公式Twitterアカウント
「めざせ!スキ度UP」(「今日から英語アタマ」コーナー)
英語・数学・人前で話すことに対する「スキ度」がUPして、スキルもUPする「爆笑系(?)知性を育む教育番組」。
2017年2月~2019年3月まで放送。
⇒番組ブログ
⇒PodCast(番組バックナンバー)
<「今日から英語アタマ」が特別講座に!>
音声を聞いているだけで英語の苦手意識が解消されていく!
⇒「今日から英語アタマ」特別講座
⇒3回分の音声を無料でプレゼント!!
「5 Minutes English」
英語のワンポイントを、海外のおもしろいニュースと一緒に楽しく学ぶ5分間のコーナー。
2015年11月から2019年10月まで放送。バックナンバーはすべて公開。
⇒PodCast(バックナンバー)
「西澤ロイの英語でSpeak Up!」
日本人に必要なのは「英語をしゃべる勇気」だからこそ、様々な英語学習者に英語でしゃべってもらうコーナー。
2017年10月から2019年12月まで放送。バックナンバーは全て公開。
⇒番組ブログ
⇒PodCast(バックナンバー)
YouTubeチャンネル
英語をキーワードにして、国内外で活躍している方へのインタビューの他、英語を学ぶ上でのコツや、大切なポイントなどを発信しています。
登録人数が7,000名を突破しました。
⇒YouTubeチャンネルはこちら
活躍している方へのインタビュー(例:通訳者 橋本美穂さん)
英語でのインタビュー(例:落語家 桂三輝(サンシャイン)さん)
日本人なら知っておきたい教養シリーズ(例:日本史、能楽etc)
英語学習のコツなど(例:英語の疑問はイングリッシュ・ドクターに訊け!)
新聞/ウェブ等での連載
連載中
「Digging Deep Into Words ~ 英単語深掘り隊!」@The Japan Times Alpha
英語学習者向けの英字新聞であるThe Japan Times Alpha紙(STより改名)にて、英単語の意味について深掘りするコラム「Digging Deep Into Words ~ 西澤ロイの英単語深掘り隊!」を2018年7月より連載中(2019年7月より毎週連載)。
⇒Alphaご購読のお申込みはこちら
本連載のバックナンバーが『サッと読めて忘れない!英単語の語源と本当の意味』という電子書籍(Kindle)になりました!
「英語お悩み相談」
「The Japan Times Alpha」読者の英語学習上のお悩みに答えるコーナーでも回答者の一人として不定期に登場しています。
仕事で使える英語力を身につけるためのアドバイスなどに関するコラムを2017年1月より現在は不定期にウェブで連載中。
・第45回:SDGsと英語を一緒に学ぼう①:サステナブル(sustainable)ってどういう意味?NEWYahoo!ニュース掲載
・第46回:SDGsと英語を一緒に学ぼう②:goalとtargetはどう違う?NEWYahoo!ニュース掲載
・第47回:SDGsと英語を一緒に学ぼう③:SDGsが目指すトータルバランスNEWYahoo!ニュース掲載
・第48回:英語は暗記科目ではない!効果的な学習方法と理解を深めるためのポイントNEWYahoo!ニュース掲載
・第1回:英語学習で8割の結果が出る「たった1つの要素」とは?
・第2回:英語学習を「挫折」せずに続けるコツとは?
・第3回:英会話表現を「暗記ゼロ」で身につけられるシンプルな方法とは?
・第4回:こんな「TOEIC試験対策」は、やってはいけない人気!
・第5回:なぜ「聞き流す」だけでは、英語リスニング力は上がらないのか?
・第6回:「英文メール」の書き方(超初級編)――“翻訳ツール”を使って、誰でも簡単に英文メールが作れる
・第7回:いまどき、「デキない」とは言いづらい――英文メールの書き方(初級編)
・第8回:伝わる英語が「誰でも書ける」テクニック――英文メールの書き方(中級編)
・第9回:「突然」の英語電話は“これで”乗り切れる、初心者向け応対マニュアル(前半)保存版
・第10回:「伝言は承るな!」英語電話を取ってしまったときの、 初心者向け電話英語応対マニュアル(後半)保存版
・第11回:「覚えたいことを、覚えたいときに、覚えたいだけ」記憶するコツとは
・第12回:“天才的”な記憶力が発揮できる!「単語カード」の上手な使い方とは?人気!
・第13回:今年こそ、「残念なTOEIC対策」から卒業しよう人気!
・第14回:“TOEICのスコアが高いのに「英語力」がない人”が欠けていること<リスニング編>
・第15回:「TOEICのスコアUP」と「英語力UP」を両立させる英語学習法<リーディング・文法編>
・第16回:「英語が上達しない人」に共通する3つのクセ大人気!
・第17回:映画『リメンバー・ミー』の名ゼリフ「チャンスを掴め!」は英語で何という?人気!
・第18回:映画『トップ・ガン』から学ぶ、英語で「はい」「いいえ」をカッコよく言う方法大人気!Yahoo!ニュース掲載
・第19回:アナ雪『Let It Go』は本当に“ありのまま”? 使役動詞letの意味とはYahoo!ニュース掲載
・第20回:『千と千尋の神隠し』のセリフで英語を学ぼう――「おとなしくして」を英語で言うと?大人気!Yahoo!ニュース掲載
・第21回:映画『マトリックス』の“深すぎるセリフ”から英語と人生を学ぼう人気!Yahoo!ニュース掲載
・第22回:AI時代に人間らしく生きるヒントを映画『マトリックス2 リローデッド』のセリフから学ぼうYahoo!ニュース掲載
・第23回:『プーと大人になった僕』のセリフで英語を学ぼう~否定語noの使い方~
・第24回:『ボヘミアン・ラプソディ』クイーンが歌う名曲の歌詞の意味を知っていますか?大人気!Yahoo!ニュース掲載
・第25回:レディーガガ主演映画『アリー/スター誕生』での歌詞「胸がいっぱい」を英語で言うと?Yahoo!ニュース掲載
・第26回:映画『シュガー・ラッシュ』の英語タイトルを知っていますか?人気!Yahoo!ニュース掲載
・第27回:映画「メリー・ポピンズ リターンズ」のセリフ、「Off we go!」ってどういう意味?大人気!Yahoo!ニュース掲載
・第28回:好きな映画を活用して英会話&リスニングが上達する3つのコツ【保存版】Yahoo!ニュース掲載
・第29回:映画「ダンボ」英語のセリフに学ぶ、他者を信じる言葉とは?Yahoo!ニュース掲載
・第30回:自動翻訳で英語学習は不要になるの?─AIによる機械翻訳の限界を知っておこうYahoo!ニュース掲載
・第31回:社会人が英語を学習するメリット─語学の上達と人間成長は比例する?Yahoo!ニュース掲載
・第32回:英会話が上達しない三大理由─これさえクリアすれば英語はグングン上達する!Yahoo!ニュース掲載
・第33回:TOEICスコアは、英語スキルの目安になるの?TOEIC満点が教える本物の実力をつける学習法Yahoo!ニュース掲載
・第34回:スカイプ英会話で初心者が上達するための4つのポイントYahoo!ニュース掲載
・第35回:はじめての英語ビジネスプレゼン、失敗せずにうまく伝えるコツ~英語力に自信がなくても大丈夫!Yahoo!ニュース掲載
・第36回:外国人観光客に英語で案内できる?─東京2020オリンピックの前に英語力を高めておく方法Yahoo!ニュース掲載
・第37回:進撃の巨人のセリフ「駆逐してやる!」を英語で言えますか?人気!Yahoo!ニュース掲載
・第38回:スラムダンク「あきらめたらそこで試合終了ですよ」を英語で言えますか?人気!Yahoo!ニュース掲載
・第39回:『転スラ』の「スライムに転生」「人に擬態」を英語で言えますか?Yahoo!ニュース掲載
・第40回:『鬼滅の刃』の「生殺与奪の権を他人に握らせるな!!」を英語で言えますか?
・第41回:英語が話せるために必要な時間─実はわずか2時間くらいって、ホント?
・第42回:中学レベルの英語を使って、簡単に話せるようになる表現法とは?
・第43回:英語で1分間「自己紹介」。英語力がなくても好印象を作れる3つのコツ
・第44回:英単語を語源で覚える学習法─3つの注意点とは?Yahoo!ニュース掲載
「西澤ロイの英語お悩み診療所」(全6回)をウェブで連載。
⇒特別書き下ろし原稿&特別インタビューを加え、『イングリッシュ・ドクター流 英語が上達しない原因のなおし方』という電子書籍(Kindle)になりました。
・第1回:英語なんて大嫌い!「エゴイヤ病」を“癒やす”ドクター登場!
・第2回:英語が納得できなくても丸暗記で大丈夫か、という人へのアドバイス
・第3回:「TOEICテクニック熱」にご注意!真の英語力を身に付けよう
・第4回:「英語コミュ障」を克服!今日からできるシンプルな治し方
・第5回:英語のリスニングでやってはいけない「3つのこと」人気!
・第6回:初心者に多読はNG!?効率的なリーディング力の上げ方
あなたの英語力をチェックして、英語の弱点を見つけることができる「イングリッシュ・ドクター西澤ロイの英語健康診断」(全7回)をウェブで連載。英語に自信が持てるようになるよう、改善法をアドバイスします。
・第1回:3分で測定!あなたの英語リーディング力
・第2回:英語“聴力”検査にチャレンジ!目指せリスニング力アップ
・第3回:英語“肺活量”検査 発音する前に大切なこと
・第4回:英作文であなたの「英語筋力」をチェック!
・第5回:英語健康チェック!あなたの「表現(把)握力」は何キロ?
・第6回:もう、英語の言い間違いにドキドキしない!「英語心拍数」検査
・第7回:英語ダイエット:「知識肥満症」に陥っていませんか?
木8のラジオ番組「スキ度UPイングリッシュ」の人気コーナー「英作文チャレンジ」でのリスナーさんの投稿を取り上げる「西澤ロイのスキ度UPイングリッシュ」をウェブで連載。
・第1回:英語大喜利で名言連発!?「英語を話せない理由」を言ってみよう!
・第2回:英語で「根掘り葉掘り」と面白く言ってみよう!
・第3回:英語で自分の名を名乗るときのニュアンス7つ
・第4回:英語で趣味を伝えるには?自己紹介のポイントと例文6
・第5回:脱小学生英語!イメージコンサルタントと考える、発想の広げ方
・第6回:英語の上達には数稽古が効く!英作文チャレンジ大会開催
・第7回:SNSは英語でSNSって言わないの?
・第8回:知っている英語で日本について語ってみよう!
・第9回:基本動詞takeを使いこなそう
「英語学習処方箋」@The Japan Times ST
英語学習者向けの英字新聞であるThe Japan Times ST紙にて、英語学習に関するアドバイスなどをお送りするコラム「英語学習処方箋」を2017年4月より2018年6月まで月1回連載。
⇒大幅な加筆修正により、『英語が最短で上達する超シンプル勉強法』(ごきげんビジネス出版)という電子書籍(Kindle)になりました。
・2017/04/14号:英語の効果的な学習法とは?
・2017/05/12号:英単語を「覚えよう」とするから覚えられない!?
・2017/06/09号:英語学習のモチベーションを維持するコツ
・2017/07/14号:リスニング力の高め方
・2017/08/11号:上達する人はON/OFFを区切らない
・2017/09/08号:英語が読めるとはどういうことか?
・2017/10/13号:英語を語順通りに味わおう
・2017/11/10号:精読のススメ
・2017/12/08号:“小骨”を取り除きながら英文を読もう
・2018/01/12号:「今年もよろしく」を英語で言えますか?
・2018/02/09号:「英語が話せない」は勘違い?!
・2018/03/09号:英語が話せない人は、難しく考えすぎ?!
・2018/04/13号:英語をただ読むだけでは上達しない
・2018/05/11号:挫折しないためのノート術
・2018/06/08号:絶対にやってはいけないこと
KADOKAWAのStudyWalkerで英語学習に関するコラムをウェブで不定期連載しました。
・第1回:英語「嫌い」の人が英語「好き」に変わるキッカケはある?
・第2回:大人の英語学習は「頑張らない」が基本!
・第3回:英語学習が長く続くための心構え
・第4回:誰も教えてくれなかった! カタカナのマル秘活用法
・第5回:英語を聞き流すは間違い? 会社員が実践したい英語の「正しい聴き方」
・第6回:「pleaseをつければ丁寧になる」はウソ。英語における敬語の仕組みを知ろう!
・第7回:日本人が大の苦手! 英語のRとLの音を区別するコツ